疲れ・ストレス解消!そして美肌に
- マテほうじ茶のポイント1
栄養素をお手軽保給 -
近年日本の食生活で不足しがちな食物繊維やクロロフィル、鉄分、カルシウムなどが手軽に補給できるお茶です。
- マテほうじ茶のポイント2
美肌効果抜群。ダブル美肌茶ブレンド! -
マテ茶とほうじ茶はどちらも高い美肌効果が望める美肌茶です。
この2つの組合せだからこそその効果も抜群!
美肌茶と呼ぶにふさわしいブレンド茶がマテほうじ茶なのです。
- マテほうじ茶のポイント3
美味しいから毎日飲める! -
マテ茶の高い栄養価をどんな人でも美味しく飲めるよう、独自製法でブレンドしています。
毎日飲んで毎日元気!高い栄養を気軽に毎日補給できるお茶だからこそのお手軽さ。
マテ茶の豊富な栄養素は肉食が多い方にバランスが良いお茶です。そこにからだにやさしい子供から老人まで愛飲されているほうじ茶を組み合わせて飲みやすく作りました。
マテほうじ茶は現代人の食生活に不足する食物繊維やマテイン、クロロフィル、鉄分、カルシウム、ビタミン、ミネラルなど豊富に含み、手軽に補給できるのが特徴です。
これら栄養分は、貧血や疲労回復などにも大きく作用しますが、この予防茶の「マテほうじ茶」は、そんな栄養分を美肌に活かす為にブレンドしたお茶です。
マテ茶の様々な栄養分は便秘予防や内蔵機能活性化にも貢献し、肌を作る身体を内側から支えてくれます。
日本のお茶であるほうじ茶も、美肌をバックアップする成分が多く含まれており、中でもフラボノイドの一種であるカテキンを豊富に含んでいます。
このカテキンの働きにより、体内の過度の脂肪蓄積を予防し、また、高い抗酸化作用で老化を防止します。また、ビタミンCやミネラルも非常に豊富。
この事からも美肌効果が期待できると言われています、また、あまり知られていませんが、ほうじ茶は体臭予防にも貢献します。
ほうじ茶の製法の過程で、高温処理(ほうじ茶は200度で炒って作られる)するので、茶葉に含まれる過剰なカフェインが昇華されます。
その為、カフェインの少ない特徴がほうじ茶にはあり、カフェインの過剰摂取を抑える事ができます。

美味しく飲みやすいマテ茶で栄養補給。
「栄養価が高いのは分かるけど、味が苦手」という声をよく聞くマテ茶。そんなマテ茶を美味しくどんな人でも楽しめるようにほうじ茶をブレンド。
独自製法でのブレンドなので、このお茶が一番というお客様もいる程に、美味しく飲みやすいマテ茶に仕上がりました。
お得な!!・・・1包で1リットル飲めます!!
名称 | マテほうじ茶 |
---|---|
内容量 | 5g×10包入り |
原材料 | ほうじ茶・マテグリーン |
原産国 | 日本・ブラジル |
成分 | ビタミンC・B1・B2、ミネラル、鉄分、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、ポリフェノール、クロロフィル |
保存方法 | 高温多湿を避け保存 |